foltの2nd album「here」のリリースツアー京都編、そしてnanoの16周年月間の二日目です。さらに岐阜からmy young animalを招き、京都からはGue、e;inとともにこの素晴らしい一日を祝います。


foltの2nd album「here」のリリースツアー京都編、そしてnanoの16周年月間の二日目です。さらに岐阜からmy young animalを招き、京都からはGue、e;inとともにこの素晴らしい一日を祝います。
年間300本くらいライブに行かれてるイメージがあります、名古屋在住の「なおじろう」さんと、京都のウェブマガジン「ANTENNA」編集部でライターをしている京都在住の「家ガール」さんの共同企画。名古屋と京都のお二人がどうやって出会ったかは存じ上げませんが、SIRMOSTADのライブでは見ない日がないくらいのフットワークで、各地でお二人を見かけます。
foltの自主企画、そして、2nd album「here」のリリースパーティーです。
EASTOKLABの企画での共演時、演奏できる歓びが爆発している様なライブをされていたのが記憶に新しいです。メンツもfoltらしい、そして嬉しいことにmothercoatとの共演、再会です。
sitapの名古屋での自主企画"はかりごと vol.1"から発売開始する"persons"のリリースツアーでGROWLYへ来京します。今年3月にアベフミヒコ企画"to mother fes"で共演してちょうど一年ぶりの京都での共演ですが、出演アーティストもSOOZOO、TAMIW、YUZOWAと GROWLYらしい強力なメンツです。
この一年の出会い別れ、生き抜き得た歓び、怒り。あらゆる感情、風景を持ち寄り祝い合う、そんな日になればと、この名をつけました。ゲストアクトにはthe sankhwaを。今年出会った中で真っ先に浮かんだのが彼らでした。その多幸感溢れるステージに加え、さらにアニーのランプシェードの彩りを。
小さな村の晩餐会のような、暖かな揺らぎと喝采に包まれる夜。まぁエモめの忘年会です。
SIRMO STAD アベフミヒコ